NEWS
3度目!全国手もみ茶品評会で、1等、農林水産大臣賞受賞!
速報! FACEグループ間野隆司社長が、全国手もみ茶品評会で3度目の農林水産大臣賞受賞の快挙!
個性を輝かせ、日本一働きたい会社を目指すFACEグループの象徴
皆様、こんにちは! 会社広報FACEグループです。
この度、FACEグループ代表の間野隆司社長が、伝統と格式ある「第33回 全国手もみ茶品評会」において、最高栄誉である「1等 農林水産大臣賞」を、見事受賞いたしました! 🎊🎉
全国手もみ茶品評会とは? 最高の栄誉「農林水産大臣賞」の重み
全国手もみ茶品評会は、日本の伝統文化である手もみ茶の技術の保存・継承、そして品質向上を目的に毎年開催されている、いわば手もみ茶界の最高峰を決める大会です。
機械を使わず、熟練の職人が丹精込めて手で揉み上げる手もみ茶は、その製造過程で培われる繊細な技術と、時間と手間を惜しまない情熱が凝縮された芸術品と言えるでしょう。
出品茶は厳格な審査基準に基づき、「形状」「色沢」「香気」「水色」「滋味」の審査項目で評価されます。
そして、この五項目すべてにおいて最高評価を獲得したごくわずかな出品茶にのみ、最高位の「1等」、そしてその中でも特に優れた作品にのみ「農林水産大臣賞」が授与されます。
これは、お茶づくりにおける卓越した技術と、揺るぎない品質が国によって認められた証であり、その受賞はまさに「快挙」と呼ぶにふさわしいものです。
間野社長、異例の「通算3度目」受賞!
そして今回、間野社長は、過去の第12回、第29回に続き、通算3回目の「1等 農林水産大臣賞」受賞という、偉業を達成しました!
これは、長年にわたる間野社長の手もみ茶づくりに対する飽くなき探求心と、類まれなる技術力、そして何よりも「最高品質のお茶を届けたい」という揺るぎない情熱の賜物です。
「日本一働きたい会社」を目指すFACEグループの精神
私たちFACEグループは、「日本一働きたい会社」を目指し、社員一人ひとりの個性と能力を尊重し、最大限に引き出すことを経営方針として掲げています。
- 社員が安心して長く働けるよう、コメ不足の中でのお米の配布や、バーベキュー祭りといったユニークな福利厚生で、日々の生活をサポートし、社員間の交流を深めています。
- 個々のライフスタイルに合わせた多様な処遇制度や、頑張りがしっかり報われる割増賃金制度、そして効率的な働き方を可能にする直行直帰OKなど、柔軟な働き方を推進しています。
今回の間野社長の受賞は、FACEグループが大切にする「個性を尊重し、最高を目指す」という精神を体現するものです。
間野社長自身が、手もみ茶という分野で自身の「個性」と「技術」を磨き上げ、最高の栄誉を勝ち取ったことは、まさに私たちFACEグループが目指す「社員一人ひとりが輝ける場所」の象徴と言えるでしょう。
この素晴らしいニュースは、私たち社員にとって大きな誇りであり、今後の業務への大きなモチベーションに繋がるものと確信しています。
FACEグループは、これからもお客様に最高の価値を提供できるよう、そして社員が常に成長し、喜びを感じながら働ける「日本一働きたい会社」であり続けるために、邁進してまいります。
引き続き、FACEグループの挑戦にご期待ください!